先日(2006/10)、Myrmecoleon in Paradoxical Libraryさんのところで、「長門有希の100冊」に関する興味深い調査が行われました。その内容は、国立国会図書館をはじめとした各種図書館において、「長門有希の100冊」が何冊所蔵されているのか、という調査です。
参考:第一回「長門有希の100冊は図書館で揃うか?」調査
私自身、Amazonロープライスにおける入手の容易さ・困難さを調査していたこともあり、図書館で何冊借りられるかという調査(および調査結果)も非常に面白く、「自分でも調査してみたい」という興味が沸きました。
そのようなわけで、「Myrmecoleon in Paradoxical Library」さんにリスペクトし、地元の図書館を調査してみようと思い立った次第です。たまに利用している会社近くの地元図書館において、「長門有希の100冊」は一体何冊借りることができるのか、実際に調査してみました。
調査情報
(調査日時・場所)
・2006/10/20(金)夜間
・五反田図書館のOPACを用いて測定
(調査の概要)
・東京都品川区の図書館は全部で10館
・うち、区の中央図書館にあたるのは品川図書館、それ以外の9館は地域レベルの図書館
・品川区にある10の図書館は所蔵データベースを共有しており、どの館からでも所蔵内容を調査可能(調査場所を五反田図書館としたのは、単に近いから)
(所蔵チェックのルール)
・同じ書籍が複数冊、またシリーズものが複数セットあっても、同じ館内にある場合は1冊としてカウント
・単行本と文庫のように、多数の出版形態がある書籍の場合、どれか一つでも収蔵していれば所蔵とみなす
・シリーズものの場合、全巻揃っていなくとも、根幹となる書籍が収蔵されていれば所蔵とみなす
調査結果
・「館数」:品川区の図書館10館のうち、所蔵している図書館の数
・「品川」:品川区の中央図書館と言える、品川図書館における所蔵の有無
番号 |
書籍 |
作者 |
館数 |
品川 |
91 |
猫たちの聖夜 |
アキフ・ピリンチ |
9 |
○ |
2 |
エンディミオン |
ダン・シモンズ |
8 |
○ |
30 |
名探偵の掟 |
東野圭吾 |
8 |
○ |
94 |
五番目のサリー |
ダニエル・キイス |
8 |
○ |
5 |
魍魎の匣 |
京極夏彦 |
7 |
○ |
34 |
ダンス・ダンス・ダンス |
村上春樹 |
7 |
○ |
60 |
失われた時を求めて |
マルセル・プルースト |
7 |
○ |
80 |
ホッグ連続殺人 |
ウィリアム・L・デアンドリア |
7 |
○ |
42 |
イーリアス |
ホメーロス |
6 |
○ |
19 |
ターミナル・エクスペリメント |
ロバート・J・ソウヤー |
5 |
○ |
25 |
十角館の殺人 |
綾辻行人 |
5 |
○ |
31 |
有限と微小のパン |
森博嗣 |
5 |
|
48 |
ガダラの豚 |
中島らも |
5 |
○ |
61 |
カラマーゾフの兄弟 |
ドストエフスキー |
5 |
○ |
1 |
ギリシア棺の謎 |
エラリー・クイーン |
4 |
○ |
28 |
暗号解読 ロゼッタストーンから量子力学まで |
サイモン・シン |
4 |
○ |
33 |
オイディプス症候群 |
笠井潔 |
4 |
○ |
59 |
暗闇の中で子供 The Childish Darkness |
舞城王太郎 |
4 |
○ |
67 |
ブラウン神父の童心 |
G・K・チェスタトン |
4 |
○ |
95 |
赤と黒 |
スタンダール |
4 |
○ |
96 |
百舌の叫ぶ夜 |
逢坂剛 |
4 |
○ |
99 |
海がきこえる |
氷室冴子 |
4 |
○ |
4 |
双頭の悪魔 |
有栖川有栖 |
3 |
○ |
9 |
夏と冬の奏鳴曲 |
麻耶雄嵩 |
3 |
|
16 |
三つの棺 |
J・D・カー |
3 |
○ |
37 |
殺人喜劇の13人 |
芦辺拓 |
3 |
○ |
44 |
僧正殺人事件 |
ヴァン・ダイン |
3 |
|
49 |
悪霊の館 |
二階堂黎人 |
3 |
○ |
58 |
デッドソルジャーズ・ライヴ |
山田正紀 |
3 |
○ |
68 |
昭和歌謡大全集 |
村上龍 |
3 |
○ |
72 |
たったひとつの冴えたやりかた |
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア |
3 |
○ |
82 |
ドグラ・マグラ |
夢野久作 |
3 |
○ |
3 |
ウロボロスの偽書 |
竹本健治 |
2 |
○ |
6 |
ぬかるんでから |
佐藤哲也 |
2 |
○ |
8 |
誰彼 |
法月綸太郎 |
2 |
○ |
10 |
猶予の月 |
神林長平 |
2 |
○ |
11 |
世界SF全集12 |
R・A・ハインライン |
2 |
○ |
15 |
時間衝突 |
バリントン・J・ベイリー |
2 |
○ |
24 |
赤い館の秘密 |
A・A・ミルン |
2 |
○ |
26 |
ヴィーナスの命題 |
真木武志 |
2 |
○ |
45 |
衣裳戸棚の女 |
ピーター・アントニイ |
2 |
|
50 |
知性化戦争 |
デイヴィッド・ブリン |
2 |
○ |
52 |
月に呼ばれて海より如来る |
夢枕獏 |
2 |
○ |
62 |
吉里吉里人 |
井上ひさし |
2 |
○ |
73 |
奇想、天を動かす |
島田荘司 |
2 |
○ |
88 |
太陽の簒奪者 |
野尻抱介 |
2 |
○ |
98 |
できるかなリターンズ |
西原理恵子 |
2 |
|
12 |
バブリング創世記 |
筒井康隆 |
1 |
○ |
13 |
〔完本〕黒衣伝説 |
朝松健 |
1 |
○ |
14 |
パスカルの鼻は長かった |
小峰元 |
1 |
○ |
17 |
エイリアン妖山記 |
菊池秀行 |
1 |
○ |
18 |
順列都市 |
グレッグ・イーガン |
1 |
|
20 |
復活祭のためのレクイエム |
新井千裕 |
1 |
○ |
21 |
精神現象学 |
G・W・F・ヘーゲル |
1 |
|
22 |
伯母殺し |
リチャード・ハル |
1 |
○ |
23 |
ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論 |
高橋昌一郎 |
1 |
|
29 |
デュマレスト・サーガ |
E・C・タブ |
1 |
○ |
36 |
抱朴子(ほうぼくし) |
葛洪(かっこう) |
1 |
○ |
38 |
世界魔法大全〔英国篇〕4 心霊的自己防衛 |
ダイアン・フォーチュン |
1 |
○ |
40 |
鋼鉄都市 |
アイザック・アシモフ |
1 |
|
43 |
真ク・リトル・リトル神話大系 |
H・P・ラヴクラフト |
1 |
○ |
46 |
殺意 |
フランシス・アイルズ |
1 |
○ |
51 |
タウ・ゼロ |
ポール・アンダースン |
1 |
|
53 |
イメージシンボル事典 |
アト・ド・フリース |
1 |
○ |
54 |
椿姫を見ませんか |
森雅裕 |
1 |
○ |
56 |
トリフィド時代 食人植物の恐怖 |
ジョン・ウィンダム |
1 |
|
57 |
盗まれた街 |
ジャック・フィニイ |
1 |
○ |
64 |
吸血鬼伝承「生ける死体」の民俗学 |
平賀英一郎 |
1 |
○ |
65 |
エイリアン刑事 |
大原まり子 |
1 |
○ |
66 |
落着かぬ赤毛 |
E・S・ガードナー |
1 |
○ |
69 |
地球の長い午後 |
ブライアン・W・オールディス |
1 |
○ |
70 |
リングワールド |
ラリイ・ニーヴン |
1 |
|
74 |
最上階の殺人 |
アントニイ・バークリー |
1 |
○ |
75 |
夢の樹が接げたなら |
森岡浩之 |
1 |
○ |
77 |
陸橋殺人事件 |
ロナルド・A・ノックス |
1 |
○ |
81 |
思考する物語 SFの原理・歴史・主題 |
森下一仁 |
1 |
○ |
84 |
ダーコーヴァ年代記 |
M・Z・ブラッドリー |
1 |
○ |
89 |
悪魔の系譜 |
J・B・ラッセル |
1 |
○ |
92 |
虎よ、虎よ! |
アルフレッド・ベスター |
1 |
○ |
93 |
サード・コンタクト |
小林一夫 |
1 |
○ |
97 |
星を継ぐもの |
J・P・ホーガン |
1 |
|
7 |
クレープを二度食えば 自選短篇集 |
とり・みき |
0 |
|
27 |
五百光年 |
草上仁 |
0 |
|
32 |
魔術の歴史 |
エリファス・レヴィ |
0 |
|
35 |
ジョーカー |
清涼院流水 |
0 |
|
39 |
妄想自然科学入門 |
菊川涼音 |
0 |
|
41 |
法の書 |
アレイスター・クロウリー |
0 |
|
47 |
トンデモ本の世界 |
と学会 |
0 |
|
55 |
呪われし者の書 |
チャールズ・フォート |
0 |
|
63 |
火星にて大地を想う |
T・フロゥイング |
0 |
|
71 |
エンダーのゲーム |
オースン・スコット・カード |
0 |
|
76 |
スターダスト・シティ |
笹本祐一 |
0 |
|
78 |
金なら返せん! |
大川豊 |
0 |
|
79 |
海を見る人 |
小林泰三 |
0 |
|
83 |
たそがれに還る |
光瀬龍 |
0 |
|
85 |
――――― ―――― |
(未知の媒体に記録されているため探知不能) |
0 |
|
86 |
少年エスパー戦隊 |
豊田有恒 |
0 |
|
87 |
ECCENTRICS |
吉野朔実 |
0 |
|
90 |
底抜け超大作 |
映画秘宝編集部編 |
0 |
|
100 |
――― ―― |
(未知の言語で記述されているため解読不能) |
0 |
|
(所蔵館数別)
10館 | 0冊
|
---|
9館 | 1冊
|
---|
8館 | 3冊
|
---|
7館 | 4冊
|
---|
6館 | 1冊
|
---|
5館 | 5冊
|
---|
4館 | 8冊
|
---|
3館 | 10冊
|
---|
2館 | 15冊
|
---|
1館 | 34冊
|
---|
0館 | 19冊
|
---|
6割は1〜3館に所蔵されており、残りは2割・2割で4館以上・所蔵無し、という結果になりました。
所蔵している図書館の数が最も多い書籍は『猫たちの聖夜』の9館。もっと有名どころが来ると思っていたので、これは意外でした。
所蔵無しの書籍は、大体は「無くてもしょうがないかな」と合点がいく感じですが、清涼院流水の『ジョーカー』が確認できなかったのが意外でした。書籍名、作家名の両方で確認したのですが、やはり0でした。
全般的に、推理小説系統の書籍は、所蔵図書館数が多くなる傾向にありました。逆に、SF・オカルト専門書籍は少ない傾向にありました。
(図書館別所蔵数)
品川図書館 | 68冊
|
---|
大崎図書館 | 28冊
|
---|
大井図書館 | 20冊
|
---|
二葉図書館 | 17冊
|
---|
五反田図書館 | 17冊
|
---|
荏原図書館 | 16冊
|
---|
ゆたか図書館 | 16冊
|
---|
八潮図書館 | 15冊
|
---|
南大井図書館 | 11冊
|
---|
源氏前図書館 | 10冊
|
---|
上記の所蔵状況を大雑把にまとめると、次のような感じです。
・区全体:8割強(81冊)
・区立の中央図書館:7割弱(68冊)
・地域レベルの図書館:1〜3割(10〜28冊)
中央図書館だけで大半は事足りはしますが、地域の図書館のみにある蔵書が13冊あり、地域の図書館の存在もあなどれません。また所蔵数が一番小さい図書館を指して「10冊しか無い」と考えるよりも、「10冊もある」とポジティブに考えたいところです。
こういった調査が全国で行われれば、図書館で借りやすい本・借りにくい本の傾向が表れるのではないかと思います。
長門有希の100冊
|