スクールオブクイズ|
超問クイズ!|
ネプリーグ|
クイズやさしいね|
正解の無いクイズ|
難読漢字|
クイズ番組メモ|
アニメ漫画データ|
シンデレラガールズ|
らき☆すた|
コスプレギャラリー|
YouTube落語集|
鎌倉殿の13人|
鎌倉検定3級「寺院・神社」頻出項目
常栄寺 愛称「ぼたもち寺」
鎌倉検定3級出題頻度 : 7回
- ●過去の出題傾向
- (4回)「「ぼたもち寺」の愛称で呼ばれる常栄寺に残る伝説において、桟敷の嫗にゴマの餅をささげられた僧」→「日蓮」
- (2回)「龍ノ口の法難の折、日蓮との逸話からついた常栄寺の愛称」→「ぼたもち寺」
- (1回)「「ぼたもち寺」の愛称で呼ばれる寺」→「常栄寺」
●学習メモ(覚えておきたいこと・私的メモなど)
寺院とその愛称だけでなく、その愛称で呼ばれるようになった逸話も覚えておきましょう。
常栄寺(じょうえいじ)は大町にある日蓮宗の寺院です。
創建は1606年(慶長11年)。山号は慧雲山(えうんざん)。
開山は日詔(にっしょう)。開基は日祐法尼(にちゆうほうに)。
1271年(文永8年)、龍ノ口法難の折、捕らえられた日蓮が裸馬に乗せられ小路を引き回されていた所、
「桟敷の嫗(さじきのおうな)(桟敷尼)」が日蓮にゴマの餅を捧げたと伝わります。
この後、日蓮が処刑を免れたことから、
この餅は「頸(くび)つぎのぼた餅」「御首継ぎにゴマの餅」と言われるようになりました。
常栄寺の寺号は、この桟敷の嫗の法号である「妙常日栄」から付けられました。
毎年9月12日、常栄寺では「龍口法難会(ぼたもち供養)」が催されています。
9月12日は龍ノ口に引かれていく日蓮に、桟敷の嫗がゴマの餅を捧げた日です。
この日は日蓮像にぼた餅をお供えし、参詣者にもぼた餅が供されます。
龍ノ口法難で日蓮は処刑を免れるも、佐渡へ流罪となりました。
この法難では弟子の日朗(にちろう)も捕らえられ、土牢に幽閉されることになりました。
関連ページ:光則寺 土牢御書
TOP > 鎌倉検定対策研究所 > 鎌倉検定3級「寺院・神社」頻出項目 > 常栄寺 愛称「ぼたもち寺」