スクールオブクイズ超問クイズ!ネプリーグクイズやさしいね正解の無いクイズ難読漢字クイズ番組メモアニメ漫画データシンデレラガールズらき☆すたコスプレギャラリーYouTube落語集鎌倉殿の13人

鎌倉検定3級「芸術・文化」頻出項目

小津安二郎

松竹大船撮影所で『東京物語』など多くの名作を生み出した映画監督

鎌倉検定3級出題頻度 : 10回
●過去の出題傾向
(3回)「小津安二郎の「東京物語」など、多くの「大船調」の名作を生み出した映画会社」→「松竹」
(2回)「亡くなるまでの約10年間を鎌倉で過ごし、鎌倉在住の文士と親しく交流し、「東京物語」「秋刀魚の味」など松竹大船撮影所で多くの名作を生み出した映画監督」→「小津安二郎」
(2回)「松竹大船撮影所で『晩春』や『東京物語』などの名作を製作した映画監督」→「小津安二郎」
(2回)「小津安二郎の映画「麦秋」の冒頭で映る出勤風景の駅はどこ」→「北鎌倉駅」
(1回)「小津安二郎監督の『晩春』や『東京物語』などの名作を多く生み出した松竹の撮影所があったのはどこ」→「大船」

●学習メモ(覚えておきたいこと・私的メモなど)
かつて大船にあった松竹の撮影所や、その地で『東京物語』など数々の名作を生み出した映画監督・小津安二郎に関する出題は頻度が高いです。

小津安二郎(おづやすじろう)の生没年は1903年(明治36年)-1963年(昭和38年)です。
1923年(大正12年)、松竹蒲田撮影所に入社しました。
1952年(昭和27年)から亡くなるまでの約10年、北鎌倉の浄智寺近くに住みました。
その場所で大佛次郎、川端康成、里見クら鎌倉文士と親交を深めました。

小津安二郎の代表作
 1949年(昭和24年)『晩春』
 1951年(昭和26年)『麦秋』
 1953年(昭和28年)『東京物語』
 1962年(昭和37年)『秋刀魚(さんま)の味』

小津安二郎のお墓は「円覚寺」にあります。
黒い御影石の墓碑には「無」と刻まれています。(筆・朝比奈宗源)

ちなみに小津安二郎は、生まれた日、亡くなった日が共に12月12日です。

1936年(昭和11年)、松竹の撮影所が蒲田から大船に移転してきました。
この地で松竹は「松竹大船調」という独特のスタイルを確立し、多くの名作を世に送り出しました。
2000年(平成12年)、松竹は鎌倉女子大学に敷地を売却し、松竹大船撮影所は65年の歴史に幕を閉じました。
跡地は2003年(平成15年)から鎌倉女子大学大船キャンパスとして使用されるようになりました。
この場所は鎌倉検定の試験会場としても使われています。


TOP > 鎌倉検定対策研究所 > 鎌倉検定3級「芸術・文化」頻出項目 > 小津安二郎