|
2005/11/02放送/2005/11/19視聴
- 1.下着メーカーワコールではブラジャーの新商品テストを女子社員がナース服を着て行う 82へぇ 銀
- 新商品のテストを自社の社員が行うネタは、以前、拳銃メーカーであったけれど、今回のケースはその点よりも「何でナース服?」って点がポイントですな。理由は、ナース服はポリエステル繊維という固い素材で作られているため、ブラジャーを傷つける恐れがあるから。なるほど、ちゃんとした理由はあるんやね。
- 実際にテストを行う映像。テストは3日間行うそうで、制服着た女子社員に混じって、ナース服の社員がいるってのは、何だか羞恥プレイを見せられているようだ。外来の人との商談でもあの格好ってのは、見てる方が恥ずかしくなるな。
- 2.水の入ったグラスに茶こしをかぶせ逆さまにしても水はこぼれない 83へぇ 金
- 実際にやってみた。実演するのはミスター・マリック。この人にやらせんのかよ。「超魔術ではありません」って注意書きが出てきて笑った。
- 補足。水が茶こしの網目を通ろうとすると、表面張力が働いて、逆に網目を通らなくなるそうな。表面張力は網目が細かければ細かいほど強く働くので、茶こしの網目はちょうどいい大きさ。
Mr.マリック エフエム東京 (2005/10/03)
おすすめ度の平均: 超ビジネス書!!
Mr.マリック 主婦の友インフォス情報社 (2005/07) 売り上げランキング: 9,124
- 3.「女心と秋の空」はもともと「男心と秋の空」 67へぇ
- これどっかで聞き覚えがあるネタだな。多分どこかの雑学本で目にしたネタなんだろうな。
- 「男心と秋の空」という言葉は、江戸時代、女性の浮気が考えられないような時代に生まれたもので、男の浮気性は秋の天候のように変わりやすいという意味だったそうで。しかし明治時代に入って、男女が同等の立場の恋愛をするようになってくると「女心と秋の空」という言葉も生まれ、時代が進むにつれて女心の方が移ろいやすいイメージが強くなってきたため、いつしか「男心と秋の空」という言葉は自然と使われなくなったと。
- 種.散歩中謎の秘密組織に主人が車で連れ去られた時アジトまで追いかけてくる雑種の犬は100匹中4匹 九分咲き
- 高橋「男には自分の世界がある、例えるなら空をかける一筋の流れ星」。ルパン・ザ・サ〜〜〜〜ド。
- 雑種犬シリーズ第3弾。このシリーズ、好評なんかね? それとも単に犬好きスタッフが続けているだけ?
- 飼い主を拉致する秘密組織って、妙な設定だ。秘密組織というと、最近自分の中で「くらやみ団」がブームなんだよな。「もはやのがれることはできんぞ」。さてこちらのくらやみ団の面々、撮影が進むにつれて、拉致の仕方が上手くなってるな。
- 頭の良し悪しは抜きにして、連れ去られた飼い主を追っていく犬には涙を流して感動した。
- 沼.ハチに刺されたらおしっこをかけて消毒するのが良い
- 蜂に刺された時にはおしっこのアンモニアが効くって話は耳にするが、嘘なんだ。
- 専門家の話。おしっこに含まれるアンモニアはアルカリ性なので、蜂の毒が酸性なら中和する可能性があると考えられるが、実際には蜂の毒は酸性ではないので、全くの無意味だという。むしろおしっこによりかぶれたり、細菌感染の恐れ、そして変なあだ名を付けられる可能性があり、いいこと無しである。
- どうせなら、実際に刺された時はどうしたら良いのかというフォローも欲しかったな。
- 4.寝ている時にビクッとする現象の名前は「ジャーキング」 67へぇ
- あの行為に名前があったのか。
- 専門家の話。ジャーキングは、人間が眠っている無意識の状態の時、急激に筋肉が収縮してビクッと引きつることで発生する。これが起きやすいのは、体に負担をかける不自然な寝方、イスに座ったまま寝続けると起きやすいという。おぉ、確かにイスで寝てると起きやすいな。さらに、疲れている時、疲労が溜まっている時に起きやすいという。おぉ、確かに疲れている時の方が起きやすいな。
<知ってた>
- 3.「女心と秋の空」はもともと「男心と秋の空」 67へぇ
<知らなんだ>
- 1.下着メーカーワコールではブラジャーの新商品テストを女子社員がナース服を着て行う 82へぇ 銀
- 2.水の入ったグラスに茶こしをかぶせ逆さまにしても水はこぼれない 83へぇ 金
- 4.寝ている時にビクッとする現象の名前は「ジャーキング」 67へぇ
|